お知らせ

お知らせ
園よりお知らせ

プレ保育「ねぎしっ子クラブ」第10~12回の様子です。

内容紹介

プレ保育「ねぎしっ子クラブ」第10~12回の様子です。

日常の様子

 盛り沢山の2学期はあっという間でしたね。子ども達は1学期よりも色々なお話をしてくれるようになってリラックスして過ごしてくれました。一時、幼稚園はお休みになりますが、冬休みの間、体調を崩さず元気に過ごせると良いですね!また3学期に元気にお会いしましょう!

 第10回は、小麦粉を使った小麦粉粘土をやりました。ねぎしっ子クラブ初チャレンジでした!小麦粉は身近にある物ですが、手に触れたことがない子も多いのではないでしょうか。
 ふわふわの小麦粉に自分から進んで触れる子もいれば、「嫌だ~!」と触れたがらない子も・・・食紅入りの小麦粉に水を少しずつ入れてコネコネ。混ぜ始めのベタベタの感触からよーく混ぜるとピンクに色付いたやわらかい粘土になりました!触るのを嫌がっていたお友達も「気持ちが良いね」と粘土の感触を楽しんでくれて良かったです♡
 出来た粘土を使って可愛いミニカップケーキを作ったり、型抜きやヘラを使って自由に粘土遊びをしました。親子で会話が弾んでいる姿や夢中になって遊ぶ子ども達の姿が印象的でした。小麦粉と塩と水と油で出来るので、是非お家でも遊んでみてください(^.^)

 第11回はラーメン屋さんをやりました!頭や首にバンダナを巻いてラーメン屋さんに変身♪
 醤油ラーメンに味噌ラーメン、そして豚骨ラーメン♥好きなスープを選びました。ラーメンの具材は卵にチャーシュー、ほうれん草、なると!子ども達みんなで力を合わせてせっせと作りました。本物の鍋や湯切りを使い、毛糸の麺を茹でて具を盛りつけて・・・熱々ラーメンの出来上がり!!
 『お待たせしました~!!』
 お客さんのお母さんお父さんが美味しそうに食べてくれて、とっても嬉しそうな子ども達でした(^^)

 そして2学期最後の第12回は、クリスマス会を行いました!クリスマス会で被るトナカイのお面とサンタマラカスを作りました。マラカスはトイレットペーパーの芯にボタンやビーズを入れて、小さいけれどシャカシャカ良い音のするマラカスが出来ました♪
 可愛いトナカイになった子ども達にクリスマスツリーの飾り付けをお願いすると、皆張り切ってやってくれて、色とりどりの素敵なクリスマスツリーになりました☆彡
 楽しい笑い声が聞こえたのか・・・サンタさんとトナカイさんが遊びに来てくれました!一人ひとりプレゼントをもらって、一緒にダンスをして、ニコニコ笑顔の楽しいクリスマス会になりました。

入園のご案内
見学会・説明会

学校法人 根岸学園 根岸幼稚園(ねぎしようちえん)

〒351-0005 埼玉県朝霞市根岸台4-8-38